新卒採用に必要となる費用とは

新卒採用に費やすコストはどのくらい?

新卒採用にかかるコストについて、大企業が採用全体にかける費用は中小企業と比べて、大きく異なります。上場企業と非上場企業の比較となりますが、マイナビが公表した新卒採用の予算について調査結果によると、上場企業では採用費の総額平均が約1,237万円、非上場企業が約372万円と大きな差があります。ちなみに全体での平均は約500万円となっています。主な用途しましては、以下が挙げられます。

<主な具体的使用用途>

〇ナビ掲載・使用料
〇採用ツール作成料
〇合説などイベント出展料
〇内定後の各シーンでの交通費・飲食費・宿泊費
〇他、人事採用担当者の活動費

現在が売り手市場ということもあり、ナビ媒体への掲載料だけではなく、イベント参加費などで費用が多くかかってしまい、採用費に悩まされる企業が続出しています。

採用費は未来への投資

しかし、企業戦略や経営戦略を踏まえた人材確保の観点からすれば、採用費用は「コスト」ではなく未来の「投資」といえます。採用費に渋って、満足に採用活動が行えないと人材確保が激戦となっている現在では企業の存続に関わってきます。そこで「コスト」としてではなく、「投資」として捉える事で採用費に関してプラスに考えることができるのです。

採用費の使い方

また多くの企業人事採用担当者から聞こえてくる声としては、「費用対効果が薄い」「学生と接点を持てない」「内定辞退が必ず発生してしまう」などがあり、採用費をかけるポイントを間違えてしまうといくら費用をつぎ込んでも採用の成功には至りません。例えば、大規模な合同説明会には学生が多数集まりますが、自社ブースへの着座がない限り、他社に学生を取られてしまいます。ナビ掲載に関しても、知名度がないと検索されることがなく、ただ自社情報を載せているだけとなってしまうのです。

採用費を効果的に利用するには

採用費を使うことで必ず採用できるとは限りませんが、使い方次第では採用成功に繋げることが期待出来ます。まずは学生との話す機会を作ることが第一優先なので、大型のイベントではなく少人数制のイベントに参加するのが効果的です。また知名度向上のために学生に対してダイレクトに情報を発信することも大切です。弊社では14~16名の学生と必ず会えて、必ず話せるイベントや、メールではなくSNSツールであるLINEを用いて情報発信を代行するサービスなどを他では出来ない低コストで展開しております。新卒採用にお困りであれば、弊社にお任せください!

 

 

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
Top