コンビニオリジナル商品によるインフルエンサー【パート2】

実は毎週火曜日、新商品が増えているコンビニのオリジナル商品。それと季節に合わせた商品やお客様の声など、反響に合わせ毎週毎週、既存の商品も含め改良している。【インフルエンサー】とはつまり影響力、新商品や改良商品により毎週訪れる新規のお客様、いつも利用してくださるお客様によるお声に合わせ私たちの知らない所で常に進化と変化を続けているコンビニエンスストア。特にニーズに合わせ進化と変化を続けている大手3大コンビニ【セブンイレブン】【ファミリーマート】【ローソン】をご紹介して参ります。

 

現在、令和元年6月24日までに58282店舗(無料アプリ ロケスマ参考)現在も新店舗は増加中。上記の円グラフ写真を見てわかる通り9割を3大コンビニが占めている。

【3大コンビニ商品】

セブンイレブンの新商品、改良商品の多さは他のコンビニと比べ圧倒的な品数となります。それに加え、北海道・東北・関東・甲信越&北陸・東海・近畿・中国&四国・九州の8ヶ所のお客様のニーズに合わせ毎週火曜日に別の新商品、地域に合わせた改良にて販売しております。そういう柔軟性が3大コンビニの中でも圧倒的な店舗数に繋がっているのではないかと思います。6月25日火曜日より新商品・改良商品を含め218種類を販売予定。

ファミリーマートは一人暮らしや若い世代に向けての新商品が多い。その為、朝昼夜のご飯を意識して毎週商品化している。若い方への商品も3大コンビニの中では特に力を入れて変化し続けている。6月25日火曜日より63種類の新商品・改良商品を販売予定。

ローソンは幅広い層でのお客様の支持があるコンビニなのだが、特に支持を頂いているのが女性だ。女性が好むデザートや健康に良い食べ物を商品化していることが多い。6月25日火曜日より42種類の新商品・改良商品を販売予定。

【まとめ】

 

意外と知らない毎週の新商品と改良商品の販売。お客様の声により常に進化と変化を続けていることが大手3大コンビニの強み。私たちの生活には欠かす事の出来ないコンビニエンスストア。コンビニ新商品のインフルエンサーはお客様の影響力により試行錯誤の中で完成された商品なのです!

関連記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
Top